年間行事

月別の仏教保育徳目を大きなねらいとして、月ごと季節ごとの行事が行われます。

年間行事

4月 ~合掌聞法(がっしょうもんぽう)~ 「ともだちと仲良く」
入園・進級を喜び、園生活に親しもう
入園前一日体験入園
入園式・始業式
花祭り(お釈迦様のお誕生日)
保護者懇談会・開園記念日
5月 〜持戒和合(じかいわこう)〜 「約束を守る」
きまりや約束を守り、集団生活を楽しもう
個人面談・対面式・親子遠足
健康診断
6月 〜生命尊重(せいめいそんちょう)~ 「生きものを可愛がる」
いのちを大切にしよう
父の日日曜参観日・さつま苗植え
ジャガ芋掘り、田植え
7月 ~布施奉仕(ふせほうし)~ 「親切」
誰にでも親切にしよう
七夕・保育参観・夏まつり
お泊まり保育
8月 ~自利利他(じりりた)~ 「みんなの役に立つ」
できることは進んでしよう
夏季保育
一年生同窓会
9月 ~精進努力(しょうじんとりょく)~ 「がんばろう」
どんなことでも最後までやり抜こう
祖父母一日入園・稲刈り
保護者懇談会・引き渡し訓練
10月 ~同事協力(どうじきょうりょく)~ 「助け合い」
お互いに協力し、みんなで助け合おう
大運動会・遠足
さつま芋掘り・親子体操
11月 ~報恩感謝(ほうおんかんしゃ)~ 「ありがとう」
社会や自然の恵みに感謝しよう
焼芋会・おにぎり会・個人面談
七五三祝・大根掘り
12月 ~忍辱持久(にんにくじきゅう)~ 「がまん」
寒さに負けず、我慢できる子になろう
成道会(お釈迦様お悟りの会)
お店屋さんごっこ・お餅つき
1月 ~和顔愛語(わげんあいご)~ 「おもいやり」
いつもニコニコよい言葉を使い、思いやりを深めよう
保護者懇談会・園外徒歩保育
保護者対象坐禅会(3月まで月1回)
2月 ~禅定静寂(せんじょうせいじゃく)~ 「落ちつこう」
落ち着いてよく考えよう
涅槃会(お釈迦様ご入滅の会)
豆まき・発表会・年長小学校見学
お別れ遠足
3月 ~智慧希望(ちえきぼう)~ 「正しく見る」
良い悪いを考える人になろう
ひなまつり・卒園式
修了式
毎月 月例誕生会
その他 子育て相談室(毎週月曜日)・・・地域の子育て支援活動としてもご利用いただいています
避難訓練(各学期)
本堂での坐禅会とお話し(年少~年長 随時)